申請が必要な人は要注意!!ひとり親世帯への特別給付金
このブログは以下に該当する人に届いて欲しいものです。
新型コロナウイルス感染症の影響で 収入が減ったひとり親世帯の人
- 以前から児童扶養手当を受けている人には、臨時で自動的に支給される「基本給付」の他に、収入減の申告が認められた場合に支給される「追加給付」があります。
- 児童扶養手当の対象でなかった世帯は、減収の申請をすることで臨時給付金の対象となります。基準額は、ひと月の収入が約30万4000円以下(扶養親族1人)。扶養親族が1人増えるごとに約3万9000円を足してください。
申請期限は 2021年2月26日です
この期間中は随時 受付けですので、子育て支援課にお問合せください。
唐津市ひとり親世帯臨時特別給付金を支給します/唐津市 (karatsu.lg.jp)
7月臨時議会の時点で、追加給付は1303件が見込まれていましたが、12月20日時点での執行は41.4%に止まっています。
8月 現況届と一緒にお知らせされたのですが、その後 9月、10月、11月と時間が経ってから就労状況が悪化した場合に、臨時給付の対象になることに気付かれていない方もいらっしゃいます。
追加給付は、9月 469件、10月 57件、11月 14件となっていますが、12月に入ってから、基本給付の申請をした人で 追加給付の申請がなかった人に個別の通知をしているところ、問い合わせが増えてきているようです。
この場合、基本給付の申請をしていなかった人には、その個別通知さえ届かないことになります。基本給付は2221件を見込んで1653件の申請となっています。
568世帯の人たちが世帯収入へのコロナの影響がなく、給付の必要がないのであれば それに越したことはないでしょうが、、、、、とても気掛かりです。
役所の方でも、8月の現況受付けの際に、窓口を20時まで延長したり、HPの案内では「申請は不要です」「申請が必要です」の文字を赤字で大きくしたり工夫をしていますが、そもそも支給対象になること、まだ申請可能であることが知られていなければ 担当課職員の気持ちは対象者に届きません。
唐津市ひとり親世帯臨時特別給付金を支給します/唐津市 (karatsu.lg.jp)
先が見えないコロナ禍。寒くて、換気したら体に力が入ってしまいます。マスクはもはや防寒具です。手を洗うのも、水が冷たくて急いで終わらせたくなります。ですが、みんなで乗り越えていきましょう。